お知らせ
まがりや.netからのお知らせ
いつもまがりや.netをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
皆様のご存知の通り、2014年4月1日から消費税が8%となります。
送料については、できるだけそのままで行きたい、とまがりや.netは
考えておりましたが、
配送業者さんから品質の維持の為、やむをえず、値上がりが避けられないとの
お話がありました。
皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、
消費税、送料の変更についてご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
新登場!三陸の鮭が驚きの商品に・・・未体験の旨さです!!
こんにちは、まがりや.netの中澤です。
まがりや.netにまたまた新しい商品が登場しました!
それは・・・三陸の鮭を使った冷たい燻製(冷燻)です!!
燻製は数多くあれど、冷燻はあまり馴染みがないですよね。
三陸の鮭は冷燻に向いていて、食べると生ハムみたいにしっとりジューシィ!!
本当に驚く美味しさです。
そのまま食べてもよし、チーズと混ぜると香ばしい燻製の香りとコクが一層増して・・・
おすすめです!!
3年
まがりや.netの中澤です。
今日は3月11日。
あの日から3年・・・。
この月日を皆さまはどのように感じられますか。
今日、震災直後に訪れた沿岸の写真を見返しましてみました。
がれきに埋もれた町、火事の後、居場所を告げる手書きの文字・・・。
当時の状況が生々しく甦り、胸に迫りました。
今後もまがりや.netは岩手の、東北のものをご紹介して参ります。
生産者さんの思いと共に・・・。
これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
岩手日報さんに食育イベントが紹介されました
こんにちは、まがりや.netの中澤です。
昨日、浅沼醤油店さんと盛岡市鉈屋町で「大人の食育in盛岡」を開催しました。
仙台・山形からお客様をお招きし、
まめぶ&じゃじゃめんについて岩手町・粉夢の菊地さんからお話しを聞いて作ってみたり、
浅沼醤油店の浅沼さん&稲田さんからも岩手の食とエゴマについてお話を聞いてじゅうねもちを作ったり・・・
山形のハタハタ料理や宮城のセリ鍋も振る舞われ、
異文化交流(?)も盛んに行われました(^^)
その様子が、今日の岩手日報さんに紹介されています!
ここでも、写真でイベントの雰囲気をお伝えしますね。
大人の食育in 盛岡
明日は、宮城の方々をお招きしてのイベント「大人の食育in盛岡」を開催します。
まがりやでも大人気の粉夢さんの菊池さんの「まめぶ、じゃじゃ麺」についての講演や、
老舗 浅沼醤油店 浅沼社長、稲田さんによる岩手の食について、エゴマを使った
商品開発の秘話などの講演会。
まめぶつくり体験や、自分だけのじゃじゃ麺みそを作るブレンド体験などなど
もりだくさんの内容となっています!!
それからそれから、
お餅と言えば「丸竹餅店」のお餅を浅沼さんのじゅうねん味噌で和えて召し上がって
いただいたりとおなか満腹 大満足な一日を体験していただきます。
一番店長がわくわくしてる!!って噂が(*^_^*)